やなこクラブ

あぁ^~果てしない~

新卒で中小ITに入社しドナドナされた話4【奈落のIT土方編】

f:id:yanakomarket:20190904012538p:plain

  
こんばんわに。やなこです。

 

超遅くなりましたが「新卒で中小ITに入社しドナドナされた話」の続きです。

今回は 奈落のIT土方編 です。あと1〜2話で終わります。

 

一番初めはこちら 

yanakomarket.hatenablog.jp

   

 前回はこちら。

yanakomarket.hatenablog.jp

  

 ●魂の解放

 

あれから数日が経った。

それでも若林は止まらないバーサーカーだった。

 

そして環境は人を変えた。

若林に調教された従者の才あるドナドナ民も、

罵声や嫌味を吐き散らかすようになり現場は核の炎に包まれた

 

ふと頭に浮かぶ若林のあの言葉。

 

若林「ここでは俺が神。俺が絶対。」

 

あぁ、そうか。

若林は神、"God" なんだ。

若林がなんだ。

  

時が経つにつれ、感情は押しつぶされ

抵抗する元気はなくなっていった。

「若林おかしいよな」

そう言っていたレジスタンスも徐々に口数が減ってゆき、やがて解散した。

 

 ● 欲しいのは従僕

 

時刻は23:20。京浜東北線。電車待ち。

本当に情けないが涙が溢れ出してきてしまい

ナチュラルに限界を感じた僕は会社に連絡を取った。 

 

営業、社長とで会議することになり結果、若林帝国からの帰国。

つまり、客先からの離脱が決定した。

 

嬉しいその反面で、これでよかったんだよな…?と、もやつきもあった。

内情はどうであれここでは"結果"しか評価されない。

"途中リタイア"となれば、それ相応の評価・評判になるし、社内で肩身も狭くなる。

だからといってあの場に留まれるかといったらそうではないのだけれど……。

 

 

その翌日から次の客先が決まるまでの間、自社へ出勤することになった。

この日から自社営業は、僕に敬語を使ってくるようになった。

そして、後輩とじゃれあい仲が良い"様"を見せ付けてくるという

「脱法間接的パワハラを繰り出してくるようにもなる。

 

自社営業「後輩~笑かしてくれるな~♪ こいつぅ~♪」

 

「バールがあったらこいつを殴りたい。永久(とわ)に。」

 

そう思いながら自社営業とオキニであろうその後輩との

くだらねえショートコントを横目に僕は自社勤務ライフを送る。

 

●生贄の連鎖

 

ある日自社へ出勤すると、客先に常駐しているはずの後輩がひとり。


「この会社気持ち悪いんですよ。なんというか…かりそめなんですよ。」

 

後輩はそう言い残し数日後、彼は会社を去った。

続けて客先に入っていたひとつ上の先輩も失踪した。

 

 「なんだこれは……?」

 

そんな時、僕の新たな常駐先が決まりドナドナされることになった。

そこに待ち受けていたものはーーーーーー。

 

 

つづく

 

 

新卒で中小ITに入社しドナドナされた話3【冥府の客先常駐編】

 

 

f:id:yanakomarket:20190202191925p:plain

 

 

こんばんわに。やなこです。

遅くなりましたが、「新卒で中小ITに入社しドナドナされた話」の続きです。

 

 (前回はこちら)
yanakomarket.hatenablog.jp

 

今回は ドナドナの行方 編です。

 

●闇の束縛

 都内某所。

ドナドナされ客先の面談に受かり、とある会社へ常駐する事になったぼく。

身元不明のドナフレンド数名と一緒に…。

 

通勤初日。

そこに待ち受けていたのは、オード○ー若林似の上司だった。

(他社員だがこの客先では直属の上司 ※以下若林)

 

若林は言い放つ。

 


若林「ここでは俺が神。俺が絶対。」

 

 

ぼく「あっ…(察し)」

 


その悪い予感は見事的中することとなる。

 

●闇への供物

 
ドナドナエンジニアは常駐する現場によって

残業マシマシ、上司理不尽、pcクソなど

不幸に見舞われる事がまれによくある

その逆もしかり、恵まれた現場に入れることもまれによくある

結局、入ってみるまで分からないので

界隈では「客先ガチャ」と呼ばれている。

 


その客先ガチャで(やばい方に)SR上司を引き当てたぼく将。

 

端的に若林は「とにかく何でも否定や批判をしまくる」人間だった。

 

仕事でも何でも否定され怒られ続ける毎日に

ぼくは精神的に疲れていった。

 

自分の会社にこの悩みを相談してみた。

すると、

 

「人のせいにするな!!」

 

と、一蹴され閉店ガラガラアンハッピーボーイであった。

 

労働環境は毎日残業、通勤往復3時間。

それよりも人間関係のほうがこたえた。

長くなるから割愛するけど色々あった。

 

 ●地獄の業火

 

そんな生活を続けたある日。

終電で帰宅し飯食って風呂入って午前2時。

ぼくは部屋の人ダメクッションの上で泣いた。

そして自社営業にメールを送る。

 

「お疲れ様です。すみません、客先変えさせてください。」

 

翌日。

自社営業、若林、僕の3人で急遽面談が行われた。

今後どうするのかという面談だが

 

  営業「やなこは仕事しているメンバーの中で何番目にできる人ですか?」

 

という謎発言は「法がなかったらしばき倒したいランキング」を更新した瞬間であった。

 

諸々話し終わると、若林は先にフロアへ戻る。

僕は自社営業と2人きりになる。

 

営業「…お前本当にそれでいいのか?そんなんじゃどこ行っても同じだぞ?

本当にダメなのか?」

ぼく「……すみません。」

 

営業「…ハァ〜〜(クソでかため息)。もういい。分かった。分かったよ。

あ〜あ!社長に "違約金" の話しないとなぁ〜〜…!!!」

 

営業曰く、

"客先と自社は会社間で定めた期間で契約しているので、途中離脱は違反になる。"

 

お前らが勝手に結んだんだろ!!!!!ボケ!!!!!!!!!!!

とは思うものの、"違約金"を盾にされたぼくの答えはひとつ。

 

ぼく「…まだ頑張ってみます。」

 
営業「おおそうか良かった!じゃあ頑張って。何かあったら連絡して。」

 

こうして、ぼくの暗黒客先生活はもう少し続く……。

  

 ーーーーーーnext continue

 

  

やめて!若林の精神攻撃を食らったらSES契約で繋がってるやなこの精神は燃え尽きちゃう!

お願い、死なないでやなこ!あんたがここで倒れたら、会社の利益と自社営業のメンツはどうなっちゃうの?

ライフはまだ残ってる!

ここを耐えれば、この呪縛から逃れられるんだから!

 
 次回  やなこ、死す! デュエル スタンバイ!

 

新卒で中小ITに入社しドナドナされた話2【漆黒のドナドナ編】

f:id:yanakomarket:20190202191845p:plain


 

こんばんわに。やなこです。

「新卒で中小ITに入社しドナドナされた話」の続きです。

 

 (前回はこちら)
yanakomarket.hatenablog.jp

 

 今回はドナドナ編です。

  

● 始まるドナドナ


ある日、面談の予定が入る僕将。


営業「案件見つけた。a社と面談〇日あるから。相手にあいさつしたら俺は帰るから。後は面談頑張って」

ぼく「はい(なんでこんな偉そうなのこいつしばくぞ)」

 


〜面談当日〜


ぼく「待ち合わせ場所についたぞ!」

a社営業「やあこんにちは」

自社営業「初めまして〜。(略) ではお願いします」

a社営業「はい」


ここで自社の営業は帰り、取り残されるワイとa社社員。

そこに突如現れる一人のリーマン(b社)。


b社営業「やあこんにちは」

a社営業「初めまして〜 (略) ではお願いします。私はここで。お疲れ様です。」

ぼく「…?」


a社の営業はそそくさと帰っていく。

そして、颯爽と現れる一人のリーマン(c社)。


c社営業「やあこんにちは(スッ」

b社営業「初めまして〜。ではお願いします。(カエリー」

ぼく「…」


帰るb社 現れるd社


d社営業「やあこんにちは(スッ」

c社営業「初めまして〜 (略) それじゃお願いします。」

d社営業「じゃあ面談行こうか」

ぼく「(なにが起こってるんだってばよ)」

 

 

つまり、

「a社の会社員としてb社に入り、b社の会社員としてc社に入り、c社の会社員としてd社に入り、d社の会社員として面談を受けに行く」

という衝撃の事態が起こっている。

 

これが忍法「多重下請けの術」である。 

こういった、間に何社か挟まって客先に入ることも往々にしてあるのだ。 


法的にはグレーとかなんとかで業態とか細かいところは正直あんまり分からない。

けどとりあえず、


「アンタたちを会社間で又貸しするわよ〜(はぁと」

 

ってアレになってる。


こうして悲しくもドナドナされるエンジニアは蔑称として

IT土方だとか言われ、

ドナる会社側は「人売りIT」とか呼ばれたりする。

 

現場に入ると仲介に入っている他の会社を名乗り仕事する事になるので、

自分が本当に所属している会社を名乗ることもなくなる。

 

 

 「ーーーー僕は…なんなんだ……?」(2回目)

 

 

こうして僕はドナドナされ客先へ入ることになる。

その先にとあるひとつの 暗黒客先(ダークネス・クライアント)が

待っていようとは

このときの僕は知る由も無かった…。

 

 

続く

 

 

 

新卒で中小ITに入社しドナドナされた話1【暗黒の舞踏歌編】

 

 

f:id:yanakomarket:20190202192107p:plain



こんばんわに。やなこです。

 

「新卒で中小ITに入社しドナドナされた話」の続きです。

 

 (前回はこちら)

yanakomarket.hatenablog.jp

 

今回はSES 編 序章です。

 

 

●監獄

 

 入社するとまず、外部研修(研修センター的なところ)にしばらく行く事となる。

そこには、色々なIT中小企業の新入社員が集められ

1つのクラスとして研修が行われる。

 

「社会に出たら誰も助けてくれない」

「休日は遊ぶ為でなく、身体を休める為にあるもの」


と、ありがたいお言葉を頂戴した。

講師自ら「うちはスパルタ」とイミフに豪語していたが嘘偽り無かった。

あまりのアレさに、この段階で退職者が出たりとなんかまぁ色々あったが

外部研修を出所終えた。

 

中小ITには入社後、右左も分からない赤子をすぐ開発現場にぶち込む所もあるそうなので

今思うと研修があっただけマシだったのかもしれない。

 

● 闇への供物

 

それからは客先で仕事をすることになる僕将。

 

先に言ってしまうと、弊社は「SES」会社で

「客先常駐」いう働き方をしており、中小ITにはこのSESが蔓延っている。 

 客先に入って労働することで、客先から報酬として金を貰う。

それが会社の売上になる。

単純な話だけすると、客先に社員を入れれば入れるだけ儲かる。

 

とりあえず、小難しい事は抜きに超ざっくりいうと

「あなたの会社にヘルプで入ってシステムつくるの手伝うわよ〜(はぁと」

会社である。

 

しかし、客先に

「やなこ、いきマーーーーーース!!!!」

といきなり入れるわけではない。

 

客先との面接が必要なのだ。

そして、面接」とは言ってはいけないらしく業界では「面談」と称す。

ウォルデモートかと思ったよね。マジで。

 

その「客先」は自社営業が求人を探し、求人先にコンタクトをとって

色々やりとりして最終的に「面談」となる。

大体は、自分と自社営業の二人で相手と面談に向かうのだが、

 

「○日に面談あるけど、俺は行かないから。今日頑張ってきて」

 

と、ひとりで行かされることもよくあった。

 

面談といっても普通にやることは面接。

自分のスキル、仕事への価値観、長所短所などを聞かれる。

特技や休日の過ごし方などを聞かれる人もいるそうだ。

 

ある時、電車にゆられ面談先へ向かう僕。そこでふと思う。

 

「あれ……? これ就活と変わんなくね…?」

 

正社員で会社に入社したのに

なぜか他の会社との面接を繰り返し、働き口を探している。

"そういうもの"と言われてしまえばそれまでなのだが……。

  

「ーーーー僕は…なんなんだ……?」(1回目)

 

 そして、僕はさらに衝撃を受けることになる。

 

 

 続く

 

新卒で中小ITに入社しドナドナされた話0【プロローグ就活編】

f:id:yanakomarket:20190129213226p:plain



こんばんわに。やなこです。


私はかつて、「SE」という、システムに携わる職に就いていました。

昨今、転職を考える人も多いので何か参考になればというアレもあったり、

この業界こんなんなんだ的なアレをアレしたいです(語彙力)

タイトル的にはITの悪いイメージだけが先行しますが、

良いところもあるのでそれもどっかで書ければと思います。

 

●就活編


某年。就活が始まったものの当時学生の僕は

特になりたい職業がなかった。

しかし、一丁前に条件はあった。

 

土日休みがいいな…。

あと残業が少なくて…。

一般事務とかいいかなぁ……。

でも一般事務ってネットだと女子しかって話だもんなぁ……。

あと内勤でPCとか使うようなやつがいいな……。

 


……そうだ、SEになろう!(唐突)

 

 

という(クソみたいに浅はかな)理由が主で

職種を決め、そこに絞り就活を始めることにした。

 

 

  当時社会人SEの友達にSEになることを話すと

 

「ITはやめとけ」


と一言。

しかし、イキっていた僕は止まらなかった。

そして時を経て、僕はこう言うことになる。

 

 


「ITはやめとけ」

 

 

●入社面接を受けまくる日々

 
そんなこんなで、IT企業を受けまくった。

そして、落ちまくった。

不採用続きにブチ切れ「内定ください」という曲をやけくそで作るまでにキレた。

 

 


周りの友達も内定持ちが増えてきて、NNTの僕は焦りを感じていた。


そんな時、とあるひとつの中小IT企業から内定を貰った。

お祈りが続いていた中でのこの朗報に舞い上がるそれがし。


採用ページ(〇〇ナビ)によると

・残業少め。

・文系でもOK。文系未経験多。

・土日休み(但し月1で自社に休日出社)

 
など(妥協点はあるが)よい条件で僕は思う。 

 


「この会社に入ろう。ここはホワイト。真っ白。」

 
そう決め、僕は就活に幕を下ろした。

   

これが全ての始まりだった。

 


続く

夢を持たなかった小学生の話

f:id:yanakomarket:20190123214718j:plain

 

「無し」(笑)


それは小学4年生の頃だった。


学級末が近づくとクラスで学級文集を書く行事があった。

A3の大きさで1人1枚。

内容は自分の特技、趣味などプロフィールを書くよくあるもの。

各々書き終わると、教壇で待つ先生の元へいそいそと提出しに行く。

自分も同じように記入して提出した。

 

 

後日、提出された用紙は製本された。

先生は両手いっぱいに積み重なったそれを教室に運んできた

前の席から文集を1人1部ずつ手元に置き、後ろへ後ろへと束はまわされていく。

やがて自分の机にも到着した。

 

手元につくとみんなその本をパラパラと見ていく。

本は1ページ、また1ページとめくられ、その音は教室内に響く。

 

色々書いてあったが、一番目に付いたのは

 

「しょうらいの夢」

 

だった。

 


クラスの人気者は

「やきゅうせん手」、「サッカーせん手」。

女の子は

「お花やさん」、「おかしやさん」。

 

騒がしいあいつも

「けいさつかん」。

 

謎なあいつも

「タクシー運てん手」。

 

あぁみんな何かあるんだ。

そう思った。


その時、ゲラゲラと笑う声が教室を包んだ。

 


「無し」(笑)

 


みんなが見ていたのは僕のページだった。

そう、僕は「将来の夢」に「無し」と書いて提出したのだ。

理由は当然、夢が無かったから。

やりたいこともなければ、特技もない、

趣味も無理やりひねり出した「読書」。

毎日ゲームばかり。

だからあるわけがなかった。


でもそれはみんなとは確かに違くて

その証拠がこの大爆笑。

なんか恥ずかしかった。

自分だけが迷子だったのかと。


道徳の授業は終わった。

夢に「無し」なんて書いたのはクラス中たったの1人だった。

一目散に家へと帰った。

帰宅すると、少年はマリオの勉強机に向かう。

ランドセルで持ち帰って来たその文集を取り出して自分のページを開いた。


そして、将来の夢の「無し」の上に

HBのえんぴつで


「いまは」


と、書き加えた。

 

 

あれから大分経った。

気づけば自分が先生ぐらいの歳になっていた。

将来の夢は相変わらずまだ「無し」のまま。

けど、目標はある。

そんなんでいいんじゃないかなって今は思います。

 

 

おわり。

 

とりあえずブログ再開しました。 また書きます。

 

 

M3に初参加した話をするかも

こんばんわ。

もう先週のことになりますが

M3にサークル出展してきました!

って話を…

 

おいたCD

【夕空メランコリー】

f:id:yanakomarket:20161106221253j:plain

f:id:yanakomarket:20161106221633p:plain

全6曲のオリジナル曲です。100円です。

 

 ↓CD情報

yanakonako.tumblr.com

 

実は収録した曲の原曲(デモ音源)の

ほとんどが昔、学生時代にできたもので

ちょっと歌詞を見返すと

「あぁ^~」って思うやつもあったりなかったり

いや別に深い意味はないんですけど 

 

5曲目の「まちちゃん」て曲は

人生で初めて作った曲だったのでもうね、

思い出がたくさんですわ、

思い出のマーニーですわほんとに、

 

自分自身こういったイベント事に

参加するのは初めてでした。

動画あげたりとかがメインだったので…

そんな最中で

通りすがりに立ち止まり手にとってもらった方

Twitterをつうじて知った方、

視聴してくれる方、

「1枚下さい」

ありがとうございます…!

聴いてくれるだけでも嬉しいのに 

 

正直な話、色んな不安が

大さじ3杯くらいあってビビッてました。

終わってみれば

あぁ、交流できてよかったなーって 

 

自分の都合ですが

他の出展者の方情報をほぼ知らない感じだったので

次もし参加するときはあれするようにします

 

あとは今度、

自分と同じようにM3とかに出展する方の参考に

なるようなものを(なんかこう心得みたいなの)を

ブログで書ければ自分でも見返す時に便利そうなのを… 

 

そういえば ……

謎のDVDっていうのが頒布してたりして

なんか本当に色んなものがあるんだなぁ…と思いました(konami)

 

おつです